忍者ブログ

散歩と写真と…

散歩と写真と…

以前は絵を描いていましたがここ何年かは写真ばかりです。 普段何気なく歩いている場所でもきれいなもの、面白いものはたくさんあるものですね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古代文明

アニメとかゲームで水に沈んだ古代文明の都市ってよくありますよね。

ラピュタにも一瞬映りますし。

・・・ロマンですね~。

拍手

PR

裏路地での発見

うちの近所にはこういう川(?)がいたるところにあって、

ここも人ひとり通れる位の道のわきにこんなのが流れています。

拍手

all-in-one

昼と夕方と夜が一度に来たみたいできれいでした。

拍手

止まった時間

時間が止まっているかのように昔から変わらぬ商店街。

願わくばずっとこのままであってほしいと思います。

でも、実際は年々シャッターが閉まっていくばかりなんですが。

拍手

見守るもの

田舎の夜は早いです。

うちの近所は商店街がありますが21時を回ると辺りは真っ暗でとても静かです。

だからこんな小さな街灯でも見守ってくれているようで安心します。

拍手

走り抜ける

初めて地元のバスに乗りました。

広島にいる時はよく使っていましたが、舞鶴では使ったことなかったんだなと新鮮な気分でした。

拍手

念には念を

見れば分かる・・・。

拍手

青く揺らめく

舞鶴は海が近いためか水がある風景が多いように感じます。

これはうちのすぐ近所の川で撮りました。

拍手

Navigation

Copyright ©  散歩と写真と…  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

プロフィール

HN:
麻宮水樹
年齢:
42
性別:
非公開
誕生日:
1983/02/10
職業:
珈琲屋
趣味:
写真、絵を描くこと、自転車
自己紹介:
学生時代は油絵を専攻しておりましたしがない珈琲屋です。
写真は卒業してから始めました。
最近10年住んだ広島を離れ地元京都府舞鶴市に帰ってきました。懐かしくも不安です。そんな私が見た舞鶴を撮っていきたいと思います。

リンク

最新記事

(10/12)
(10/12)
(10/10)
(10/10)
(10/10)

最新コメント

最新トラックバック

アーカイブ

最古記事

(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/12)
(04/14)

バーコード

RSS

カウンター

アクセス解析